一年ぶりの健康診断!

さて、2018年1月の健康診断結果が送られてきました。

 

問題点はいつも同じ?

 

あまり改善されていないようです(泣)。

 

こちらが昨年の結果がでたときの、このブログの記事です。

健康診断の結果(2017)

 

 

 

 

 

良くなっている数値もありました。

中性脂肪です。

146⇒179⇒130 と推移していました。

基準値が150mg/dl なので正常値ですね。(自慢!!)

 

 

中性脂肪が減ったのはなぜ?

 

 

中性脂肪が増えるのは要するに「食べ過ぎ」

昨年言われたことを復習してみると、

間食をやめる。

肉から魚への切り替え。

白米を控える。

野菜をもっとたくさん摂る。

ということなのですが、できたのは、

『白米を控える』これですね。

 

特に夜。お米はほとんど食べません。

朝は玄米パン。

バターは使わずに、オリーブオイル。

ヨーグルト、お豆腐、コーヒーなど。

 

お昼は家にいるときは、チキンサラダ、サンドイッチなど。

 

夜は家族のおかずだけを少々。

 

ただ野菜が少ないですね。あまり好きでないので。

外食するときは意識して野菜を食べるようにはしています。

 

肉は減らしているものの、タンパク質は大事なので、魚、卵、肉、と結構食べていますね。

肉の場合、量は減らしています。

甘いものもセーブはしていますが、ストレスが溜まってくると、どうも食べたくなります。

 

我慢してもっとストレスを溜めるよりもいいだろうと思っています。

 

ただ、中性脂肪が減ると、悪玉コレステロールも減る、と言われたのに、減ってません!

205⇒206なので、増えなかったから良し、とするべきなのでしょうか?

 

その前の年は188でしたから、188⇒205⇒206

増えかたにブレーキがかかった、としていいのでしょうか?

でも善玉コレステロールも下がってます。

つまり、

HDL  56⇒49⇒46

LDL  188⇒205⇒206

中性脂肪は146⇒179⇒130

ちなみにBMIは 19,6⇒20,8⇒20,9
(基準値は18.5~24,9)

このBMIについては以前にも書いていますが、

体重kg÷(身長m×身長m)で計算、一番病気になりにくい数値が22だと言われています。

 

BMIというのは「体格」を表す数値なのですが、病気による死亡リスクが少ないのは20~24,9の間というのです。

 

ただし、BMIは理想体重や美容体重とは違っています。

「適正」体重というべき数値なんですね。

 

BNI=22が最も病気になりにくい?

 

 

ヘモクロビンA1c(NGSP)の問題

 

もう一点はこれです。

血糖値ですね。

よくある「空腹時血糖」ではなくて、過去1~2ヶ月の血糖値がわかる?ものらしいです。

これは5,6未満が基準値。

なのに5,7⇒5,7⇒6,0と推移しています。

上がってますね。

空腹時血糖は基準値に収まっているものの、高めです。基準値60~99   自分 87⇒94⇒92

 

 

まとめ

 

 

極端に悪くなってはいないものの、大幅に改善された、とも言いにくい結果でした。

 

薬は使わず、食事をほどほどに注意したくらいの、ゆる~い節制といった感じの一年でしたね。

 

サプリメントもそれほどの拘りはなくて、マルチビタミン&ミネラル、ビタミンc、d、e
カルシウム、DHA・EPA。アミノ酸、など。

きっちりではなく止めたり始めたりでした。

結果を出すには一年はしっかり継続するべきですね。

コレステロール値の改善を意識して、サプリも考えたいと思います。

あとは運動。

このところ明らかに運動不足。

ちょっと動くと息切れします。

身体は動かさないとダメですね。

最近日に日に運動能力が無くなってゆく気がしています。

気合を入れていかねば!

 




  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




Menu

HOME

TOP