楽しみながら年齢を重ねるココロの持ち方・・・の探求
2023/09/26 | category:人生100年時代
この頃どうも体がうまく動かないと感じています。反射神経が鈍くなったというのか、ほぼ無くなったというのか・・・・。 「反射」と言う概念がなくなったような・・。 正直に言えば、素早い反応を諦めたともいえるのがちょっと情けないけれども。 安全重視で...
読む
2023/09/21 | category:髪
つまりはなかなか「これ」というものがないから。 良く染まる、かつ手軽と言えるものがあまりない気もしますね。 まあ次から次へと商品は増えてきます。 とりあえず私は今の利尻シャンプーをしばらく試してみるつもりです。 以前...
2023/09/18 | category:人生100年時代
高齢者なのでしょうね。 しかし「まだ」60代ともいえる。 80歳90歳、時には100歳まで人が生きる世の中ですから。 しかし、この生きにくい世の中で、どうやって生きていきます? 十分なお金があればいいのか? そ...
2023/09/17 | category:髪
私はネットの情報をあまり見ないのですが、化粧品にしても白髪染めも調べてみるとたくさんありますね。 評判もそれぞれ。 でいつも思うのは「試してみた感想」というもの。 化粧品も白髪染めもすぐに効果が出るもの...
2023/09/13 | category:髪
一言で「白髪染め」といってもいろいろあります。 私は一度で染めたいとは思わないので、まあゆっくりしたいと思っているのです。 もう60代でもありますし、時々グレイヘアもありかなと思うくらい。 一応条件としては、 とって...
2023/09/05 | category:人生100年時代
さあ、そろそろ秋でしょうか? 今年の暑さは格別であまり外にはでられませんでしたが・・・ 今年で68歳。 そろそろあちこちに「老化」現象があらわれてきましたよ。 困ったことに、動作が遅くなる。 いろいろなことを間...
2023/07/02 | category:生活
ウオーキングは「インターバル」 つまりスピードに強弱をつけて歩くほうがよい。 ゆっくり歩くのでは効果がないので速足であるく。 「運動」はやりすぎない。無理はしない。 タンパク質の摂りすぎはよくない、などなど・・・・。 ...
2023/06/29 | category:人生100年時代
よく言われるのが「今が一番若い」 確かに一日一日年をとってゆくわけですが。 「今が一番」といわれると、では明日は?明後日は? とおもいますよね。 もちろん時間は止められないけれども。 あとは...
2023/06/27 | category:ニュース
母親の自殺を手助けした疑い、だとか。 猿之助さんの心情はわかりませんが・・・ 親としてはいろいろ考えてしまいます。 お母様のお立場からすればお父さまの介護もあってかなりお疲れもたまっていたのではないか。 そのうえ、息...
2023/06/26 | category:テレビ・芸能
「ジュリー」は私にとっては永遠のアイドルであり、「美しい男性」であり、青春であり、現在進行形の生きる目標であり・・・・ つまりは老いを考えるときの「目標」でもあります。 こちらの記事を読みました。 「沢田研二75歳...
Menu
TOP