まずは身体作り!

この頃どうも体がうまく動かないと感じています。反射神経が鈍くなったというのか、ほぼ無くなったというのか・・・・。

「反射」と言う概念がなくなったような・・。

正直に言えば、素早い反応を諦めたともいえるのがちょっと情けないけれども。

安全重視で慎重に!という感じでしょうか。

ここで転倒などして動けなくなると「やばい」と思います。

 

もう若くないなあと思うのは一度落ちた筋肉はなかなか戻らないと実感する時。

戻らないだけでなく、「不安」が増大するのですね。

頑張れば大丈夫、となかなか思えない。

例えば「階段」

ダウンロード (6)

「階段」を降りるときのなかなか消えない不安を、どうしたらいいのでしょうね?

もう日々の訓練しかありませんね。

毎日歩いてはいます。

そうして「スクワット」も。

やはり膝がこわばっている感じが消えません。もっとスムーズに、と思ってはいるのですが・・・。

骨折は完治しているのですから、あとは「リハビリ」

と言うよりも、むしろ運動ですよね。動かして、動かして、もっとスムーズに動かして。

そういう風に早くしていかないと。

気持ちは焦るのにうまく動かない身体。困りますね。

ダウンロード (7)

焦ってはダメ。

と思ってはいますが。思うように動けない情けなさは、やっぱり段々精神を蝕むようで・・・・

 

 

良くないですね!

これは良くない!

ネガティブになってしまうのが一番よくないです!

illustrain08-hobby_06-150x150

 

 

 

 

 

気持ちを切り替えていきましょう!!

 

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

しかしこの頃思うのは「人間ひとり」ということ
保険に加入できない?!
介護保険をどのように利用する? 「要支援」の場合
若作り・・・三つ編みとミニワンピース
日本の最高齢は115歳!老年を美しく生きる為の10のヒント  2018まとめ
夏バテのあとで・・・そうだ!白髪染めをしてみよう!!
後ろ倒し、ポテチの食べ方、二つのカルチャーショック
116歳‼️日本最高齢・・・・・年齢と自意識との微妙な関係。
「親世代」の問題 80代90代の親たち・・・2018年の追記あり。
90歳、元気な人に共通すること‼️
足がむくんでいませんか?
副業探しって無駄だった??
68歳というのは・・・
「ブルベ」と「イエベ」 知ってました?
高齢者のがん治療は手術しない?

Menu

HOME

TOP