仕事探しをはじめました。

昨年骨折して2か月の入院。それで仕事を辞めました。

 

介護の仕事は、こんな私でも誰かの役に立つ、と思えて好きだったのです。

でもちょっと動きにくくなって人を支えるのは難しいと思い、ここ一年ほど仕事をしないで過ごしていましたが・・・。

やはり家にいるのは辛い、というよりも、家にいてもいいのですが、何かしないと、と思うようになってきました。

まだ不安も少しありますが仕事探しをはじめました。

リハビリも兼ねているので、「家でできる副業」ではなく、外で働く仕事です。

副業は、もうなんだか信用できないものばかりで、諦めました。

そもそも「楽して儲かる」話なんて怪しいものばかり、ということを学びましたね。

↓ こんな風な力仕事はちょっと難しいので。できる範囲で。

でも若いって素敵なことですよね。いぜんは「若い」つもりでいたのに。

動き回る、力も必要、となると自分から諦めてしまう、そういう自分がちょっと嫌。

girl-5025453_1280

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

日本の最高齢は115歳!老年を美しく生きる為の10のヒント  2018まとめ
副業探しって無駄だった??
「健康寿命を延ばすには”運動”」!!自立した生活を保つことが第一!!
しかしこの頃思うのは「人間ひとり」ということ
「親世代」の問題 80代90代の親たち・・・2018年の追記あり。
60代は趣味に生きる?
危険がいっぱい!!『高齢者』の生活
70歳!あるケアマネージャーの悩み!
「人生100年」と言いながら、追いつかない現実!
平成31年にしたいことは何ですか?
実感年齢⁉と今後の目標!
「シニア」とまとめられてもね、人それぞれですから!
「人生100年時代」の働き方
90歳、元気な人に共通すること‼️
116歳‼️日本最高齢・・・・・年齢と自意識との微妙な関係。

Menu

HOME

TOP