夏バテのあとで・・・そうだ!白髪染めをしてみよう!!

さあ、そろそろ秋でしょうか?

 

今年の暑さは格別であまり外にはでられませんでしたが・・・

今年で68歳。

そろそろあちこちに「老化」現象があらわれてきましたよ。

困ったことに、動作が遅くなる。

いろいろなことを間違える。

「きちんと」できなくなる。

 

特に『身だしなみ』

大事ですよね!

さりげなくオシャレをしたいし、できれば素敵な人でいたい・・・・なんて思います。

そうなると問題はまず「白髪」

今まで美容院で染めていましたが、その間隔がだんだん短くなってきました。

以前は一か月は大丈夫だったのに、最近は3週間で気になる。

これはもう自分で染めるほうがいいかも・・・。

最近はさらに良い白髪染めがあるらしいし、試してみるべきかもしれない、と思い立ちました。

これからに備えて美容院代もバカにならないし。

節約できてオシャレもできるなら試してみる価値はある。

 

で、さっそく調べてみることにしました。

女性はいつまでもおしゃれでいたいし、できれば美しくいたいですよね。

少し時間はかかりますが、どんな風になるのか、自分で試してみてからご報告しますね。

hair dye icon. Element of video products outline icon for mobile concept and web apps. Thin line hair dye icon can be used for web and mobile on white background

条件は

手軽にできて効果がちゃんとあって、不器用な私でもできるもの。

浴室や手が汚れないほうがいい・・・

そんなのあるのでしょうか?

 

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

飲み会‼️
老々介護で共倒れにならないためには「もっとドライに」!!
「シニア」とまとめられてもね、人それぞれですから!
日本の最高齢は115歳!老年を美しく生きる為の10のヒント  2018まとめ
60代で仕事を手に入れるコツとは?
「健康寿命を延ばすには”運動”」!!自立した生活を保つことが第一!!
平成30年に米寿(88歳)を迎える日本人は70万人!?
平成31年にしたいことは何ですか?
70歳からの転職!
”自粛”という「会えない時間」がもたらすもの。
「親世代」の問題 80代90代の親たち・・・2018年の追記あり。
保険に加入できない?!
高齢者になって持ち家がないとどうなる?・・・気になる記事を発見!
若作り・・・三つ編みとミニワンピース
70歳代を高齢者と言わない宣言!

Menu

HOME

TOP