健康診断の結果

健康診断の結果がでました。

かなりの問題が。

 

中性脂肪、LDLコレステロール、更に血小板の数値。

そのうえ慢性胃炎。

ヘモグロビンA1cも良くない、と。

 

 

 

 

 

 

食べすぎと運動不足

 

 

LDLコレステロールと中性脂肪の増加は、食べすぎと運動不足の相乗効果のようです。

 

運動によって、LDLコレステロールは善玉コレステロールになるのだそうですが、それが減って、中性脂肪が増えているのは運動不足が原因だそうです。

 

運動量に対して食べ過ぎらしい。

特に肉類と甘いものを控えるように、と。

 

確かに最近甘いものを食べているなあ、と思います。

これは反省。

 

 

LDLコレステロール205

 

 

昨年は188でした。

しかし、今年はなんと205!

 

ここまでくると、食事よりもまず薬で数値を落とさなければいけないレベルだそうです。

 

サプリメントで間に合う範囲を超えているらしい。

ちなみに、HDLコレステロールは、
65⇒56⇒49 と減少。

 

善玉コレステロールが減っているのは困ります。

総コレステロール値は241⇒244⇒254 と推移しています。

 

総コレステロールの基準値は200未満。

女性の場合は年齢とともに上がるようですが、あまり高いのはいけませんね。

 

 

中性脂肪179

 

 

基準値は150未満なのに、92⇒146⇒179と順調に増加。

ひどいですね。

 

中性脂肪、2種類のコレステロールは密接に関係しているので、食生活の見直しは必須です。

 

お医者さんのアドバイスとしては、とにかく肉と甘いものを食べないように、ということです。

バターもよくない、とのこと。

 

パンが好きなのでバターも使ってしまいます。

オリーブオイルに変更しましょうか。

 

 

ヘモグロビンA1c(NGSP)5.7

 

 

これは空腹時血糖値とはべつで、ここ1~2ヵ月くらいの平均の血糖値を表すようです。

 

この数値ですと慢性的に高め、ということになります。

 

5.6未満が基準値なので、ギリギリです。

なんと、ここ3年同じ数値です。

 

空腹時血糖値が正常であっても、注意が必要。

 

空腹時血糖値の基準値は、60~99ですが、これも94⇒87⇒94ですから安心とは言えません。

 

 

血糖値はGI値を意識する

 

 

GI値というのは、グリセミックインデックス値のこと。

血糖値上昇効果が高い食品程、この数値が大きくなります。

 

ですから、低GI値のものを摂るように意識します。

つまり、
ジャガ芋、精白米、白パンよりも、豆類、玄米、全粒粉パンを選びましょう、ということです。

 

 

慢性胃炎?

 

 

これは、レントゲン撮影の画像で胃に細かい線が入っていることから指摘されました。

 

全く意識していませんでした。

ストレス?

自分では意識していなくても、溜まっていたということなのかもしれませんね。

 

ピロリ菌が原因かもしれないとも言われました。

 

ピロリ菌検査には、まず胃カメラによる検査が必要だそうです。

 

ピロリ菌は将来がんを引き起こす可能性があるので、早めに除菌しておくべきなのだそうです。

 

 

まとめ

 

 

何でしょう、この結果。

明らかに「生活習慣病」の入口ではありませんか。

 

元気で健康、と勝手に思っていましたが、自分できちんとコントロールしないといけない年齢でもあるのだと再認識。

 

ほぼ一年、DHA,EPAのサプリメントも使ってきたのに、
役に立っていません。

 

含有量が少なかったのか、
数値が悪すぎて、効果がでなかったのか。

 

サプリメントに頼りすぎてもダメなんですね。

 

できれば薬は避けたかったのですが、こんなに数値が悪い
と、仕方がないようです。

 

運動量は自分が思っている以上に減っていたようで、
これも問題です。

 

 

食生活の改善が最優先です。

野菜、大豆類、魚、低GI値の食品、まずはここを意識ですね。

 

なによりも、間食、特に甘いものは禁止です。

 

ここが辛いかもしれない。

 

 

 




 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




Menu

HOME

TOP