外食のカロリーを考える ステーキで600kcal?

家での食事だけならカロリーを抑えることも可能ですが、仕事をしていると外食も多くなります。

よく食べるものがどのくらいのカロリーなのか、いくつか調べてみました。

 

 

ステーキとサラダ

 

たとえば、ざっとですが、

サーロインステーキ150gで約600kcal。

ヒレステーキなら同じ150gで約400kcal。

つまりサーロインよりもヒレを選ぶだけでカロリーは大きく違ってきます。

 

また、これにご飯をつけると、

ご飯200gでざっと350kcal。

パンにするとロールパン2個で190kcal。

ですからパンのほうがカロリーは抑えられます。

ただし問題はバターです。

よく付いてくるのは10g程度ですが、これだけでも75kcalありますから、できればバターはつけないようにしましょう。

 

次にスープです。

コンソメスープや野菜スープは低カロリーですが、コーンスープなど生クリームが入ったものは当然高カロリーになります。

 

だいたい、
サラダ、ご飯、スープがセットになっている場合サーロインで1100kcal、ヒレで900kcal位と考えておきましょう。

 

サラダバーの場合、
マヨネーズであえてあるポテトサラダ、マカロニサラダ、ゴボウサラダは高カロリーになります。

生野菜や温野菜(ブロッコリー、アスパラなど)海藻類を選び、ドレッシングはノンオイルにすると低カロリーになります。

 

 

和食の定食の場合

 

ご飯にお味噌汁、つけものにメインのものをつけたらどうなるか。

定番のとんかつ定食なら、約860kcal。

天ぷら定食なら、740kcal

焼き魚定食なら、660kcal

となります。

揚げ物を避けるとカロリーは抑えられますね。

コレステロールや中性脂肪が気になるなら、ここは焼き魚定食をチョイスしたいところです。

 

 

コンビニのお弁当、ファストフードなど

 

幕の内弁当は定番ですね。

おかずがバランスよく入っています。

コンビニではカロリーが明示されているものが増えていますので、確認してみるといいですね。

幕の内弁当ですと、ご飯の量にもよりますが、だいたい900kcalくらい。

揚げ物が入ったお弁当は1000kcal近くなるでしょう。

ひとまわり小さい容器のものは、主に女性向きに作られていますが、ほぼ500~600kcalくらいになります。

 

おにぎりは、だいたい1個が180kcal前後。

サンドイッチですと普通のハムサンドで300kcal。

 

さらにファストフードになると、

シンプルなハンバーガーが240kcal

チーズバーガーが300kcal。

てりやきマックバーガーが470kcal

ポテトが440kcal

ビッグマックが546kcal

となります。

 

 

デザートと飲み物

 

たとえば、

焼プリン199kcal

朝食りんごヨーグルト136kcal

ホットコーヒー(ブラック)17kcal

ホットココア184kcal

クリームソーダ183kcal

コーヒーゼリー265kcal

ホッとケーキ660kcal

となります。

 

以上

参考文献
「外食・テイクアウトのカロリーガイドブック」
女子栄養大学出版部

 

まとめ

 

外食の場合、カロリーを気にしながらもつい食べてしまいます。

 

ご飯を残すとか、揚げ物を避けるとか、サラダドレッシングを使わないとか、ちょっとしたことでカロリーを下げることができますし、その日の夕食を控えることで調節できます。

少し意識するだけでも、毎日の摂取カロリーが違ってきます。

 

たまには「カロリーブック」で自分の好物のカロリーを確認してみるといいですね。

 




  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




Menu

HOME

TOP