楽しみながら年齢を重ねるココロの持ち方・・・の探求
2023/09/26 | category:人生100年時代
この頃どうも体がうまく動かないと感じています。反射神経が鈍くなったというのか、ほぼ無くなったというのか・・・・。 「反射」と言う概念がなくなったような・・。 正直に言えば、素早い反応を諦めたともいえるのがちょっと情けないけれども。 安全重視で...
読む
2023/09/18 | category:人生100年時代
高齢者なのでしょうね。 しかし「まだ」60代ともいえる。 80歳90歳、時には100歳まで人が生きる世の中ですから。 しかし、この生きにくい世の中で、どうやって生きていきます? 十分なお金があればいいのか? そ...
2023/09/05 | category:人生100年時代
さあ、そろそろ秋でしょうか? 今年の暑さは格別であまり外にはでられませんでしたが・・・ 今年で68歳。 そろそろあちこちに「老化」現象があらわれてきましたよ。 困ったことに、動作が遅くなる。 いろいろなことを間...
2023/06/29 | category:人生100年時代
よく言われるのが「今が一番若い」 確かに一日一日年をとってゆくわけですが。 「今が一番」といわれると、では明日は?明後日は? とおもいますよね。 もちろん時間は止められないけれども。 あとは...
2022/09/26 | category:人生100年時代
どうもlineというのを見たのが失敗らしい。 なんだか詐欺ばかりらしい。 信じやすい馬鹿な高齢者のこちらが悪いのです. しかし。「支援」といってみたり、簡単に稼げるといってみたり。 まあこうして書いてみると、...
2022/04/05 | category:人生100年時代
こんな日記のようなものを続けていますが、時には何の役にたつのだろう? と思います。 もう還暦を過ぎて まだ黙々とこんなことを続けている。 収益があるわけでもなく。なんで続けているのか 自分でもわかりませんね。 ...
2022/04/01 | category:人生100年時代
ブルース・ウィルスが失語症と発表されましたね。 俳優さんは映画での雄姿がみんなのイメージに残っていますから そういう発表はショックです。 しかし、年齢を重ねるということは 多かれ少なかれ何かの能力が失われてゆくという...
2022/03/29 | category:人生100年時代
夫も息子もいるのですが やはり「人間ひとり」だなあと思いますね。 長年連れ添った夫とも いろんな思いが共有できているとは言えず 息子はもうよくわからず。 自分の親兄弟はもういなくて なんだか一人残っている...
2022/03/22 | category:人生100年時代
やはり、どれも詐欺ではないか? 支援金受け取れます、とか投資による高額の利益送金します、とか、 どれも手数料として、ビットコイン1万円分を請求。 やはり詐欺だと思う。 まだ履歴が残る銀行振込はマシだけれども コンビ...
2022/03/14 | category:人生100年時代
なくなったわけではないのですが どうも以前のものの方が良い気がしますね たとえば服は材質も違うし 長く着られるものが良いと思います むかしはやたらと新しいものが欲しかったのですが 年齢のせいもあるでしょ...
Menu
HOME
TOP