部屋での転倒から救急搬送の顛末

自分はただの付き添いでしたが、

大変でした。

90歳の叔父の話です。

 

 

朝早くに部屋で転倒

 

 

 

叔父はいわゆる老人用のマンションに一人暮らしです。

 

奥さんを亡くしてからは、できることはひとりでしています。

 

その日も朝食の用意をして、両手にお皿を持って、キッチンからリビングのテーブルに運ぶところだったとか。

 

足元がもつれて、「危ない!と思ったが、皿があったので落とさない様にと、持ったままだったから尻からドーンと落ちた」そうです。

もう激痛だったらしい。

しばらく動けず、やっとベッドにたどりついてフロントに連絡。

 

 

 

 

近くに住むわたしにも連絡。

救急車で病院に向かうことになりました。

ストレッチャーに乗せられて救急車へ。

付き添いの私も同情して、

整形外科の先生に診てもらえるという病院へ。

 

簡単な問診のあと、検査です。

待つ間も整形外科は車椅子の人や、杖のひと、比較的元気そうな人、様々の患者さんでいっぱいでした。

X線検査で「圧迫骨折」と判明して入院。

コルセットができるまではベッドで安静状態。

コルセットができ次第装着してリハビリを始めるそうです。

 

 

質問やら手続き

 

 

あとから叔父に聞いたのですが、

コルセットを作ることになって、現金で支払いますか?それとも保険を使って作りますか?と聞かれたそうです。

3万円超の金額らしく、現金払いなら早くできますが、保険適用なら1週間はかかります、とのこと。

 

とにかく早く退院したい叔父は「現金で払う!」

で4日後にはコルセットができるそうです。

 

そのあと、

既往歴の確認。

飲んでいる薬の確認。

叔父は6種類の薬を飲んでいるので、「お薬手帳」を持参しています。

薬をたくさん何種類も服用して大丈夫なのか?

以前から疑問に思っていました。

その上、目薬もあります。

補聴器に「入れ歯」も必要。老眼鏡も。

 

タオル、寝巻き、等は「入院セット」として外部業者がレンタルのサービスをしているようです。

毎日のクリーニング付き。400円/日

紙おむつのセットは500円/日。

両方で900円/日です。

 

本人が個室希望なので差額ベッド代が10000円/日。

 

 

入院期間は2週間(予定

 

 

圧迫骨折の場合、

コルセットができるまではベッドで安静。

トイレも行けません。

その間は、血栓予防のために足首の運動、

床ずれ予防のために、姿勢を変えることが必要。

 

コルセット装着後に、車椅子歩行?歩行器歩行?と進んでゆくそうですが、介護認定もしたほうが良いといわれました。

 

ここまでなんとか元気に頑張ってきた叔父は、この状況をどう受け止めるのか、ちょっと気がかりです。

 

 

まとめ

 

 

ここまでは緊急入院から3日間の覚書です。

 

これまで私自身が病院とあまり縁がなかったこともあり、わかりにくいことも多いです。

今度のことで、叔父が入居しているマンションが「介護付き老人ホーム」であることも初めて知りました。

 

介護士さんがいて、希望すれば世話をしてもらえるのですが、叔父は自分でできるからと断っていたようです。

 

ちなみに夫の母も腰を痛めて、同様のホームに入居しています。介護付きで、一時金とは別に月々の費用が12万円ほどかかるようです。

 

叔父もそのくらいの月々の費用を払っていて、これについては意味がわからん!と言っていましたが、どうやら「介護」費用だったようで、何だか色々心配になってきました。

 

叔父が入居している老人ホームは今後も安心して住める場所なのかどうか。

 

叔父にもよく確認してもらわないと、と思ったのでした。

 

 




 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




Menu

HOME

TOP