楽しみながら年齢を重ねるココロの持ち方・・・の探求
2021/03/02 | category:エンディング
弟が亡くなりました。 大腸がんで闘病中でしたが・・・・。 60歳になったばかり。 まだまだ、と思っていたのに。 これで実家は絶えることになります。 母が亡くなって、弟も。 悲しみ、というよりも、今しなけれ...
読む
2019/10/29 | category:エンディング
八千草薫さんが亡くなられたそうです。 がん闘病中、膵臓がんだったそうで。 これまでお仕事を休まれたことがない、と聞いていたので、今回のがん闘病によるお休みから復帰できるのか心配していました。 意識は直前...
2018/11/27 | category:エンディング
90歳の母は、急激に衰弱して、現在入院中です。 乳がんの腫瘍が目に見えて大きくなって、左側に腫瘍があるのですが、その影響で、左手がかなり浮腫んでいます。 電話で話をする限りでは、以前と少しも変わらない母でしたから、入院したと聞い...
2018/09/09 | category:エンディング
有料で高額な老人ホーム、また、いわゆる「特養」でも、最期まで看取ってもらえるわけではない、 ということを学びました。 施設によって、条件は様々ですが、常駐の看護師や介護ヘルパーが限られている状態では、病状によって病院への入院が必要になります。 ...
2018/08/06 | category:エンディング
実家の母は90歳です。 この頃乳ガンが大きくなってきているようで。 左の乳房だけ痣のように赤黒くなってきて、乳首の周りにはイボのようなものがあって。 かなり痛むようです。 主治医との関係が・・・ ...
2018/05/25 | category:エンディング
親が老いて行くというのは、子にとってはショックです。 かつては、この人だけが頼りであり、自分を愛してくれる大事な人であり、どこまでも自分の味方だと信じられる人なのに。 いつの間にか、言葉の端々に「老い」が見えてくる。 こん...
2018/01/13 | category:エンディング
来年90歳になる母は、以前にも書きましたが、肺がんの抗がん剤治療を続けています。 乳ガンからの転移らしいのですが、乳ガンが分かったのも昨年で、詳しい検査をして肺がんが発見されました。 抗がん剤で乳がんは小さく...
2017/10/26 | category:エンディング
90歳前後になると入院のリスクが増えます。 体調の悪化、思わぬ怪我など。 しかし、本当の「入院のリスク」はむしろ「入院後」にあります。 たいていの場合、入院以前よりも生活の状態が悪化してしまうのです。 &nb...
2017/04/14 | category:エンディング
私の母は今年88歳になります。 先月、乳癌が発見されました。 詳しい検査の結果、さらに肺がんも。 抗がん剤治療を始めています。 幸い大きな副作用はないようで、様子を見ながら抗がん剤の投与が進んでいます。 &nb...
2017/01/24 | category:エンディング
知人の叔母に当たる方が亡くなられたそうです。 93歳。 この方にはお子さんがなく、知人の母の姉にあたる方だそうで、近所に住んでいた縁で、老人ホームに入られたあとも、ときどき訪問していたそうです。 ご自身のお母様を看取られ、...
Menu
HOME
TOP