楽しみながら年齢を重ねるココロの持ち方・・・の探求
2017/05/03 | category:認知症
朝のNHKテレビで認知症の介護についての特集をしていました。 認知症の人が増えている、という現実。 これによって、日本は認知症の介護方法の先進国になっているそうです。 まあ、だからといって将来、自分が認...
読む
2017/05/01 | category:テレビ・芸能
「シニア」のためのドラマ、とか言われると、ちょっとちょっと、と思いますが、予想した以上 に楽しんでいます。 キャストの石坂浩二、浅丘ルリ子が嬉しいですし、脚本・倉本聰が嬉しいです。 で、何といっても石坂浩二です。 私にと...
2017/05/01 | category:生活
還暦を超えて今。61歳です。 まだ仕事をしています。 今はパートなので、それほど長時間仕事をしているわけではありませんが、仕事はできるだけ続けたいと思っています。 もちろん主婦でもあるので、家事もします。  ...
2017/04/20 | category:生活
このごろ「疲れた」という言葉をよく使っています。 坂道を登ったとき、家に着いたとき、ひと通りの家事が終わったときなど。 困ったものですね。 「疲れ」を残さないようにしようとは思っているのですが。 ...
2017/04/14 | category:エンディング
私の母は今年88歳になります。 先月、乳癌が発見されました。 詳しい検査の結果、さらに肺がんも。 抗がん剤治療を始めています。 幸い大きな副作用はないようで、様子を見ながら抗がん剤の投与が進んでいます。 &nb...
2017/04/05 | category:本・雑誌
読書は完全に乱読で、手あたり次第です。 が、一時期熱中したのは司馬遼太郎さんでした。 以前にも書きましたが、初めて読んだのは「燃えよ剣」でしたね。 その後「新撰組血風録」「竜馬がゆく」と幕末を描いたものを読み、さらに「国盗...
2017/03/31 | category:ダイエット
家での食事だけならカロリーを抑えることも可能ですが、仕事をしていると外食も多くなります。 よく食べるものがどのくらいのカロリーなのか、いくつか調べてみました。 ステーキとサラダ たと...
2017/03/29 | category:ダイエット
年齢が上がるとダイエットが難しくなります。 健康のためにも「食べ過ぎない」ことが大切です。 必要以上のカロリーは摂らないようにしましょう。 必要なカロリーとは?朝食は必ず食べましょう。  ...
2017/03/25 | category:生活不活発病からの
「ロコモ」と略していわれていますね。 骨・関節・筋肉の運動機能の低下による歩行障害を指します。 これが「寝たきり」や「介護」へとつながるのです。 「ロコモ」の原因 ...
2017/03/22 | category:栄養と食材・サプリメント
さて、だいたいの分量は把握できた気がします。 あとは「質」の問題ですね。 何を選んで食べたらいいのか、ということです。 主食は玄米がおすす...
Menu
TOP