夫にYahooの料金の請求メールがきました。
全く心当たりがなく、驚きましたが、このような詐欺が増えているようです。
こういうメールにどう対処したらいいのか、調べてみました。
無視するのが一番です。
心当たりの無いメールには返信してはいけません。
また問い合わせをしてもいけません。
特に電話などは絶対にしないようにしましょう。
向こうはメルアドを知っているだけですから、反応することで、このメルアドが生きていると知られてしまいます。
その結果さらに別の請求が送られてくる可能性があります。
お金を払わない、無視するのが一番の対処法なのです。
また、そのメールの中にURLが貼ってあったら、クリックしてはいけません。
「問い合わせはこちら」など、クリックさせようとする文言が書いてあっても無視します。
個人情報がひとつのクリックで漏れてしまうことがあります。
万一、電話番号や住所が分ってしまい、請求の電話や郵便が届くようなら、消費者センターや警察に相談しましょう。
ショートメールで同じような請求がされることもあります。
これは電話番号を通じてメールが送られてくるので、つい本物かと思ってしまいがちですが、これも無視しましょう。
メールアドレスは業者にとっては財産なのです。
「名簿ビジネス」というのでしょうか?
学校の名簿、顧客名簿などが売買されるという話はよく聞きます。
今はメールアドレスが1件1000円とかそれ以上の金額で売買されているそうです。
心当たりのないメルマガが突然届いたり、宣伝メールが届いていませんか?
また、メルマガで多いのが、「無料プレゼント」
ここにメールアドレスを入れてください、すぐにプレゼントを送ります、というフォームが出てきます。
メルアドを入れるとそのアドレスは場合によっては他のサイトに流出して、それこそ有用無用のさまざまなメールが届くことになったりします。
さらにこのような手段で集めたアドレスを売買することで、大きな儲けになるのです。
メールはけっこうチェックしますから、商品やサービスをアピールするには適した媒体です。
ですからメルアドはいくつか持っておいて、フリーメールをこのような登録用に使うといいですね。
電話番号や、住所等、個人が特定される情報は管理をしっかりして、怪しげなサイトに登録しないように注意しましょう。
カードの番号を登録するときは、サイトの信頼性をよく見極めることが大切です。
まとめ
FacebookやTwitterが乗っ取られた、という話もよく聞きます。
実際、私もアカウントにログインしようとした人がいます、というメールが届くことがあります。
GPS機能で、どこからログインしようとしたか分かるので、他人の仕業ということが一目瞭然です。
通常アカウントはパスワードや電話番号で二重三重にガードされていますが、自分のアカウントを守るためにも個人情報の管理には注意しなければなりません。
また、銀行は、パスワードの変更を求めてくることがあります。
「長くパスワードが変更されていません」といった文言が出てきます。
その都度パスワードを変更していたら管理が大変です。
変更の必要を感じなければそのままでもいいのです。
自分で管理しやすい方法で個人情報を守りましょう。