ぼんぼりは死語?


ひな祭りの歌

灯をつけましょ ぼんぼりに♪

ぼんぼり

を知らない人が多いらしい。

まあ確かに 雛人形を飾ることもすくなくなったかも。

昔はおじいちゃんおばあちゃんが買ってくれたものでしたが。

 

7段8段飾りはさすがに場所をとるので飾りにくく、お内裏様とお雛様だけのひな飾りが増えているらしいですね。

 

昔は3人官女や五人囃子、右大臣左大臣、それぞれの持ち物や、牛車、その荷物など、お道具がたくさんあって、出し入れが大変でしたが、その出し入れが楽しみでもありました。

ぼんぼりはお内裏様お雛様の左右にある灯です。

これ。⇓

39D6788A-D830-4C6B-9CC9-FEB2D9071EA4

 

 

いろいろなものが忘れられていくのは寂しいことですが、時は流れていて、新しいもの、新しい風習も生まれて、自然に淘汰されてゆくのでしょう。

残るものは残り、消えるものは消える、それでいいのだと思うしかありません。

我が家の雛人形も女の子がいないのでもう何年もしまったまま

こうしてわすれられてゆくのでしょうね

和歌 俳諧

祭り 風習

消えゆくものを思うと残念ではありますが

その断片の記憶が少しでもあれば

ああこれか

と思う時もくるかもしれない

そんな 根拠のない勝手な思いから

ときには思い出したことなどもここにのこしておきたい

と思います

不思議なことに子供の頃の思い出がふと蘇ることもあるので

boy-746520_640

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




Menu

HOME

TOP