購買意欲が・・・

なくなったわけではないのですが

どうも以前のものの方が良い気がしますね

たとえば服は材質も違うし

長く着られるものが良いと思います

 

むかしはやたらと新しいものが欲しかったのですが

clothing-store-984396_640

年齢のせいもあるでしょうね

長くきられる落ち着いたものがよくなってきたのでしょうね

あまり流行を追ったものは恥ずかしいというか

 

好きなものを大事にするようになったというのか

 

それは良いことだと思いますね

 

良いものを長く着る

そう思うとむやみに物を買う気がなくなります

それでいいと思いますね

 

食べるものも服も

ゆっくり楽しむ心境になってきたような

 

この楽しむ気持ち

これがなんだか嬉しい

 

これからは時間に追われずに過ごしたい

と思います

 

残りが短いと思うせいか

ゆっくり楽しむ心境になってきたのでしょう

年齢を重ねて

容色が衰え体力が落ち見かけは変わっても

精神は成長を続けたい!

でもそれは外からはうかがい知れないけれども

 

たぶん老年期は人知れず

そのように自分を積み重ねているのでしょうね

それでいいと思いますね

reading-3606441_640

自分の人生です

その年齢にならなければわからないこともあります

 

それは人に分けられるものでもないのだろうと思います

 

自分で抱えてゆくもの

後悔も喜びも

 

最近そんなふうに思うのですよ

 

 

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

「還暦」は「老い」の始まりか?
平成31年にしたいことは何ですか?
「人生100年時代」の働き方
60代からの働き方とは?
介護予防・・・・病院に行くより美容院に行け!
「人生100年」時代の「資産管理」!?
65才からの介護保険料と介護保険について。
老々介護で共倒れにならないためには「もっとドライに」!!
平成30年に米寿(88歳)を迎える日本人は70万人!?
高齢者になって持ち家がないとどうなる?・・・気になる記事を発見!
後ろ倒し、ポテチの食べ方、二つのカルチャーショック
なんだかねえ・・・・事実を淡々と見られる年の功?
介護保険をどのように利用する? 「要支援」の場合
年金受給   好きなものから食べる派か最後に食べる派か?
「人生100年」と言いながら、追いつかない現実!

Menu

HOME

TOP