「還暦」は「老い」の始まりか?

40代50代はまだ「老い」という意識はなかったのですが。

むしろ「成熟」という感覚?

ところが60代になると、疲れが取れない、体のあちこちが痛い、など「老化」を感じるようになってきました。

 

 

 

還暦以後は約20年?

 

日本人の平均寿命は、女性86歳、男性80歳。
「還暦」後はだいたい20年でしょうか?

これまで考えなかった「時間があまりない」という感覚、まずこの感覚にちょっと落ち込みます。

いままで時間だけはたっぷりある、と思っていましたが、そうでもないようだ、と思うのは新しい感覚です。

さらに「老い」という感覚。

白髪やシミや、小じわ。

記憶力の減退、体力の低下、などなど。

そんなことを考えるうちに、「老化」を認め、納得しようとする「弱気」な自分を発見。

 

これでまた、ちょっと気分は落ち込むのです。

無駄な抵抗はやめよう!というのとは、少し違う反発。

これがある限り、まだまだ諦めないぞ!という思い。

 

何か見えるのものがあるはず

 

「亀の甲より年の功」という先人の言葉を信じて、何か見えてくるものがあるはずと思っています。

 

そうでなければこれまでの60年はなんだったのでしょう。

年輪は貴重な財産ではありますが、過去の体験を生かしてこその今後です。

 

失敗も、反省もありますが、「明日は明日の風が吹く」というのも人生の真実。

 

「風に吹かれて」という昔のエッセイのタイトルを思い出しました。

吹いてくるいろいろな風を味わいながら、歩いてゆく、そんな日々になるのだろうと思います。

 

とはいえ、気になることはたくさんあって、美容のこと、健康のこと、ダイエット、趣味のウォーキング、その他。

あちこちにアンテナを張って情報収集をしながら、還暦以後を過ごしたいと思っています。

 

・・・追記。

ところが2018年、今や「人生100年」だそうです。

20年どころか40年。

還暦というのはどういう位置づけになるのでしょうね?

ま、確かに60代はみんな若くて元気です。

70代もそうなってゆくのでしょう。

とすれば、まだ遥か彼方のような気がする80代90代も捨てたものではないかもしれません。

元気でさえいれば、ですが。

希望を持ちましょう!

 

さらに追記。

 

人生100年を生きるには?

 

現在63歳になりました。

 

病気もしましたし、母を亡くしました。

 

ガン闘病中の弟もいます。

 

つまり、年齢を重ねることは、観念や想像ではなく、こういう毎日の積み重ねなんですね。

 

そういうことが分かってきました。

 

老後というのは、安らかな生活ではなく、戦いの場なんだな、と知りました。

 

健康を維持するための戦い、精神を老いさせないための戦い。

 

これを放棄せずに、戦い続けることが、今後を生きることなんだな、と今は思っています。

 

特に長生きしたい訳ではありませんが、生きる戦いを続けることが生きることなら、負けたくはありませんから。

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

「ブルベ」と「イエベ」 知ってました?
仕事の「やりがい」と・・・
落ち着いて考えてみた!LINEの副業は「詐欺」?
日本の最高齢は115歳!老年を美しく生きる為の10のヒント  2018まとめ
「健康寿命を延ばすには”運動”」!!自立した生活を保つことが第一!!
平成30年に米寿(88歳)を迎える日本人は70万人!?
116歳‼️日本最高齢・・・・・年齢と自意識との微妙な関係。
60代からの働き方とは?
68歳というのは・・・
保険に加入できない?!
仕事探しをはじめました。
春の海 ひねもすのたり のたりかな
60代、70代 の『生きがい』ってなんだろう??
年金受給   好きなものから食べる派か最後に食べる派か?
「親世代」の問題 80代90代の親たち・・・2018年の追記あり。

Menu

HOME

TOP