最近「足の裏」がつります。
浴槽を洗うために、よいしょと浴槽に入ったときが一番多いです。
または、なぜか、タクシーに乗り込んで座ったとき。
足(の裏)がつる原因を調べてみました。
足(の裏)がつる原因
状態としては、足の裏の筋肉が異常に収縮して痙攣している状態です。
「ふくらはぎ」がつるのも原因は同じです。
以下が主な原因とされているようですね。
① 筋肉疲労
② 水分不足
③ 血行不良
④ ホルモンバランスの乱れ
この内特に気になるのは、やはり「血行不良」です。
これは結局は水分不足やミネラル不足にもつながるのですが、静脈瘤や足のむくみの原因でもあるのです。
で、今、「むくみ」に効果的というサプリを摂っています
が、これが一向に効果がない。
まだ3週間ほどですから、もう少し様子を見ようと思います。
そのほかの原因としては、
スポーツ中につる、というのはよくあること。
これはウォーミングアップ不足。
熱中症や、脱水症も原因となります。
女性の場合に多いのが「冷えすぎ」
さらに、
生活習慣病、とくに「血管性疾患」といわれる「高血圧症」「動脈硬化症」「糖尿病」などが原因になっている可能性もあります。
生活習慣が問題なので、
これは、適度な運動、バランスのよい食事、睡眠をこころがけることが大切。
対策としては
行き着くところは同じ、といつも思いますが。
水分、ミネラル、その他バランスのとれた食事を摂り、適度な運動で(ストレッチも含めて)筋肉をつけ、睡眠をとる、
ということになりますね。
ストレスが人体に与える影響というのも研究が進んでいるようですから、ストレスを溜めないことも大切です。
「適度な運動」となると、趣味のウォーキング。
最近ちょっと時間がなくて、あまりできていない。
そういうことも、原因のひとつかもしれませんね。
ストレス解消にもなりますし、「歩く」のは楽しいです。
たださすがに暑くなってきたので、水分を摂りながら、ほどほどに、となりますが。
まとめ
身体のどこかが不調なときに調べてみると、結局は「生活習慣病」に行き着きます。
言い換えれば「老化」?
積もり積もった生活全般の習慣が問題、ということですね。
また、多少睡眠時間が少なくても平気だったのが、無理がきかなくなっているのもあるでしょう。
疲れが取れていないなあ、と感じることも増えた気がしています。
今の自分の現状をよく見て、何が問題なのか、どうすれば改善できるのか、それこそ「生活習慣」を変える必要がありそうです。
たまには落ち着いてじっくり考えてみましょう。